「野菜が足りてないかも…」
「手軽に栄養をとりたい」
アップルフィット倉敷のお客様からよくある相談です。
そんなときに便利なのが野菜ジュース。
最近では、コンビニやスーパーでもたくさんの種類が売られていますよね。
でも、ダイエット中に何も考えずに飲んでしまうと、思わぬ落とし穴があるんです。
生の野菜と違って、ジュースにすると作る過程で食物繊維が減ってしまい、糖分が多くなることがあります。
とくに「果糖ぶどう糖液糖」という甘い成分が入っているものには注意が必要です。
これはトウモロコシなどから作られる甘い液体で、ジュースやお菓子などによく使われています。
安くて甘みが強いのが特徴ですが、体にたまりやすく、脂肪になりやすい性質があります。
たくさんとると太りやすくなったり、健康に悪影響が出ることもあるんです。
さらに、果糖は血糖値を急に上げないので、満腹感を感じにくく、つい飲みすぎてしまうことも…。
野菜ジュースをまったく飲まない方がいい…というわけではありません。
選び方や飲み方に気をつければ、ダイエット中でも安心して取り入れられます。
① 原材料をチェック!
「果糖ぶどう糖液糖」が入っていないか確認しましょう。
野菜や果物だけで作られているものが理想です。
② 100%野菜ジュースを選ぶ
「野菜100%」と書かれていても、果物が入っていることがあります。
できれば「野菜汁100%」と書かれたものを選ぶと安心です。
③ 飲みすぎないようにする
ジュースはあくまで補助的なもの。
水のようにたくさん飲むのではなく、1日1杯くらいがちょうどいいです。
④ 野菜は食べるのが一番!
ジュースだけに頼らず、サラダや煮物など、固形の野菜もしっかり食べましょう。
食物繊維がとれて、満腹感も得られやすくなります。
野菜ジュースは、忙しい毎日にうれしい味方。
でも、選び方や飲み方をちょっと意識するだけで、もっと健康的にダイエットをサポートしてくれますよ。
自分に合った野菜ジュースを見つけて、楽しく続けていきましょう!
ダイエット成功への道は、日々の食事管理です。
アップルフィット倉敷には食事指導が出来るトレーナーが在籍しています。
ご来店お待ちしております。