岡山県倉敷市にある完全個室のパーソナルジム

お役立ち情報

【倉敷パーソナルジム】セレンでアンチエイジング|40代女性の酸化を防ぐ鍵

老化を気にする女性
このコラムをSNSでシェア!

老化を気にする女性

40代を過ぎると、「肌のハリがなくなった」「疲れやすくなった」「痩せにくい」と感じる女性が増えます。

その原因のひとつが、体の内側で進む酸化(さびつき)です。

この酸化を抑える鍵となるのが、ミネラルの一種「セレン(セレニウム)」。

アンチエイジング栄養素として注目されるセレンの働きと、倉敷のパーソナルジム「アップルフィット倉敷」でできるサポートを紹介します。

1. セレンとは?老化を防ぐ“抗酸化ミネラル”

セレンは体内で合成できない必須ミネラルのひとつ。

私たちの体では、セレンが「抗酸化酵素(グルタチオンペルオキシダーゼ)」の構成成分として働き、活性酸素による細胞ダメージを防ぎます。

活性酸素は紫外線・ストレス・糖質過多などで増え、肌老化や動脈硬化、生活習慣病を引き起こす要因になるため、セレンは“酸化対策”に欠かせません。

2. セレン×ビタミンEで相乗効果

セレンは、ビタミンEと一緒に摂ると抗酸化力がさらに高まります。

ビタミンEが細胞膜を酸化から守り、セレンがその働きを再生させることで、老化防止効果が相乗的にアップ。

ナッツ類や魚、アボカドなどの食品を組み合わせて摂取するのがおすすめです。

3. 40代女性が注目すべき代謝サポート作用

セレンはアンチエイジングだけでなく、代謝やホルモンバランスの維持にも重要です。

甲状腺ホルモンの活性化を助けることで基礎代謝を支え、冷えや疲労感の軽減にもつながります。

40代以降の女性が感じる「代謝の落ち込み」を内側からサポートする栄養素といえるでしょう。

4. セレンを含む食品と摂取の注意点

セレンは魚介類、レバー、卵、ナッツ類(特にブラジルナッツ)、小麦胚芽、ブロッコリーなどに多く含まれます。

厚生労働省によると、成人女性の推奨摂取量は1日25μg、上限は260μg。

通常の食事で不足することはほとんどありませんが、サプリメントの過剰摂取には注意が必要です。

5. セレンと運動の組み合わせで「酸化しにくい体」へ

セレンは摂取だけでなく、運動との組み合わせでその働きを高めることができます。

適度な運動は体内の抗酸化酵素を活性化し、セレンの代謝機能をサポートします。

パーソナルジム「アップルフィット倉敷」では、40代以上の女性向けに、「代謝アップのための筋トレ+有酸素運動」を提供しています。

栄養と運動の両面から、若々しい体づくりをサポートします。

6. セレンを味方に、年齢に負けない体づくりを

セレンは、年齢とともに増える酸化ダメージを防ぎ、体の若さを保つ重要な栄養素です。

ただし、栄養だけではなく、運動・睡眠・ストレスケアなどのトータルな生活習慣改善が欠かせません。

アップルフィット倉敷では、トレーニングだけでなく食事・サプリメントアドバイスも行っており、「内側からのアンチエイジング」を実現するお手伝いをしています。

食事指導、生活習慣の相談は無料です。

お問い合わせお待ちしております。

このコラムをSNSでシェア!