前回の投稿「パーソナルジムの増加とともに増えるトレーニング中の事故」はご覧になったでしょうか?
近年、パーソナルジムが増えてきています。
涼しくなって運動しやすい時期になりましたが、パーソナルジムに通いたいと思っても
など、自分に合ったパーソナルジム選びは難しそうですよね。
今回の投稿では、上記のような悩みを解消できるよう「パーソナルジムの選び方」についてお話しします。
何(ダイエット、ボディメイク、健康増進、機能改善など)のために通うのか、どんな身体になりたいのかなど、ジムに通う目的や目標を明確にしておきましょう。
そうすることで、自分に合ったジムを探しやすくなります。
目標達成の期日を設定することで、トレーニングや食事の内容を具体的に計画しやすくなり、より効果的な結果につながります。ただし、現実的で継続可能な期間設定を心がけましょう。
入会をする前に見学や体験トレーニングをして、通いやすさ・お店の雰囲気・トレーナーの対応や指導方法などを確認しましょう。
雰囲気や言葉遣いだけでなく、説明の分かりやすさや信頼関係を築けそうかなど、いろいろな視点でトレーナーとの相性を確認することが大切です。
ジムへの通いやすさは、トレーニングを継続できるかどうかに直結する重要な要素です。そのため、立地や営業時間、駐車場の有無などが自身のライフスタイルに合っているかしっかりと確認しましょう。
パーソナルジムにはそれぞれ特徴があります。ダイエットに特化している、料金がリーズナブル、筋力アップが得意など、トレーニング時間や設備もジムによって大きく異なります。
まずは自身の目的・目標を明確にし、それに合ったパーソナルジムを選ぶことが重要です。
都度払いなのかチケット制なのか、チケット制の場合は有効期限の有無も事前に確認しておきましょう。
有効期限がない場合は、自身のペースで通う頻度や期間を柔軟に調整することができ、より安心してトレーニングに取り組めます。
仕事や家庭の都合により、急に忙しくなってパーソナルジムに通えなくなることがあるかもしれません。そのような場合に備えて、解約金や退会手数料の有無についても事前に確認しておくことをおすすめします。
パーソナルジムを選ぶにあたって少しは参考になったでしょうか?
上記のポイントを踏まえて、ご自身に最適なパーソナルジムを見つけて、安心してトレーニングを始めましょう!