岡山県倉敷市にある完全個室のパーソナルジム

お役立ち情報

【倉敷パーソナルジム】パーソナルジムで行う筋トレとピラティスの違いとは?

このコラムをSNSでシェア!

 

パーソナルジムで行う筋トレとピラティスの違いについて、お客様からの質問が増えて来ました。

 

特にマシンピラティス!「倉敷 マシンピラティス」で検索すると、こんなに店舗数があったんだとびっくりです。

 

私が住んでいる家の近所にもマシンピラティスのサロンがオープンしていました。流行っていますね。

 

筋トレとピラティスは、どちらも身体を鍛えるための運動ですが、目的、方法、効果に大きな違いがあります。

 

それぞれの特徴を理解し、ご自身の目標や体質に合わせて選択することがとても重要です。

 

1. 目的の違い

 

<筋トレ>

 

主に筋肉量の増加、筋力、筋出力向上、基礎代謝アップ、体型改善を目的とします。

 

<ピラティス>

 

主にインナーマッスルの強化、体幹安定、姿勢改善、柔軟性向上、身体のコントロール力向上を目的とします。

 

 

2. 方法の違い

 

<筋トレ>

 

ダンベルやバーベルなどの器具、または自重を使って、筋肉に負荷をかける運動です。

 

特定の筋肉をターゲットにし、比較的短時間で高負荷の運動を行います。

 

<ピラティス>

 

呼吸と連動させながら、ゆっくりと正確な動作を行う運動です。

 

体幹を意識し、全身の筋肉をバランス良く使うことを重視します。専用のマシンやマットを使用する場合もあります。

 

 

3. 効果の違い

 

<筋トレ>

 

筋肉量が増加し、基礎代謝が向上するため、太りにくく痩せやすい体になります。

 

筋力が向上し、重いものを持ち上げたり、力強い動作ができるようになります。

 

骨や関節が強くなり、姿勢改善やケガ予防にもつながります。

 

メリハリのある、引き締まった体型を目指せます。

 

<ピラティス>

 

インナーマッスルが強化され、体幹が安定するため、姿勢が改善し、腰痛や肩こりの予防・改善に繋がります。

 

身体の柔軟性とバランス感覚が向上し、怪我をしにくい体になります。

 

身体のコントロール力が向上し、美しい姿勢や動作を身につけられます。

 

身体の歪みを整え、しなやかで美しい体を目指せます。

 

 

4. どちらがおすすめ?

 

<筋トレがおすすめな人>

 

・筋肉を大きくしたい

・筋力、筋出力を向上させたい

・基礎代謝を上げて痩せたい

・メリハリのある体を作りたい

 

<ピラティスがおすすめな人>

 

・姿勢を改善したい

・体幹を安定させたい

・柔軟性を向上させたい

・身体の歪みを整えたい

 

 

5.まとめ

 

筋トレとピラティスは、互いに補完し合う関係にあります。両方を取り入れることで、よりバランスの取れた、健康的で美しい体を目指すことができます。

 

例えば、筋トレで筋肉量を増やし、ピラティスで柔軟性や体幹を鍛えるといった組み合わせが効果的です。

 

ただし、筋トレ、ピラティスともに、”正しいフォーム”で行うことが重要です。

 

初心者の方は、パーソナルジムでトレーナーの指導を受けることをおすすめします。

 

どちらの運動も、継続することが大切です。無理のない範囲で、ご自身のペースで続けていきましょう。

 

ご自身の目標や体質に合わせて、筋トレとピラティスを上手に組み合わせ、理想の体を目指して行きましょうね。

 

アップルフィット倉敷には、パーソナルトレーニング、ピラティスのどちらの資格も保有したトレーナーが在籍しています。

 

パーソナルジム、ピラティスジムのどちらに通おうか迷っている方は、ご相談頂けたらと思います。ご来店お待ちしています。

 

 

このコラムをSNSでシェア!